最新情報一覧

EVENT
2014.10.16

芸術銀河2014親しみクラシック(登米市)

  • 期間:2014年11月13日
    時間:18:30開演(18:00開場)
    場所:登米祝祭劇場
    お問い合せ先:登米祝祭劇場 0220-22-0111
    公式サイト:http://www.tome-syukusai.or.jp/

アート・芸能


EVENT
2014.10.16

宮城野区文化センター 5th ワンコインコンサート(仙台市)

  • 期間:2014年11月27日
    時間:13:30(13:00開場)
    場所:宮城野区文化センターPaToNaホール
    お問い合せ先:仙台市宮城野区文化センター 022-257-1213
    公式サイト:http://www.hm-sendai.jp/sisetu/miyagino/

アート・芸能


EVENT
2014.10.16

企画展関連シンポジウム≪石巻会場≫「海と向き合う人々の民俗学」(石巻市)

  • 期間:2014年10月25日
    時間:13:30〜16:00(13:15開場予定)
    場所:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)セミナールーム
    お問い合せ先:宮城県慶長使節船ミュージアム 0225-24-2210
    公式サイト:http://www.santjuan.or.jp/index.html

体験・学び


EVENT
2014.10.16

平成26年度宮城県慶長使節船ミュージアム企画展「海のまちと希望の帆船」(石巻市)

  • 期間:2014年7月21日 ~ 2014年10月26日
    時間:9:30〜16:30(入館は〜16:00)
    場所:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
    お問い合せ先:宮城県慶長使節船ミュージアム 0225-24-2210
    公式サイト:http://www.santjuan.or.jp/index.html

体験・学び 長期間


EVENT
2014.10.16

地底の森ミュージアム企画展 科学で読み解け!環境絵巻(仙台市)

  • 期間:2014年10月10日 ~ 2014年12月21日
    時間:9:00~16:45(入館は~16:15)
    場所:地底の森ミュージアム
    お問い合せ先:地底の森ミュージアム 022-246-9153
    公式サイト:http://www.city.sendai.jp/kyouiku/chiteinomori/

アート・芸能 体験・学び 長期間


EVENT
2014.10.16

鈴木ナオミ from London × 稲垣達也 Groove Link21 ディナーライブ(仙台市)

  • 期間:2014年10月28日
    時間:開場18:00/ディナー18:30/ライブ19:30
    場所:長町遊楽庵 びすた~り
    お問い合せ先:長町遊楽庵 びすた~り 022-352-7651
    公式サイト:http://www.bistari-nagamachi.com/

グルメ アート・芸能


EVENT
2014.10.16

第9回海洋教育フォーラム『私たちの海 ー防災とまちづくりー』(仙台市)

  • 期間:2014年11月01日
    時間:12:50~16:30
    場所:東北工業大学 八木山キャンパス 937教室
    お問い合せ先:東北工業大学 工学部 都市マネジメント学科 022-305-3538 ( 防災共同研究室)
    公式サイト:http://www.tohtech.ac.jp/

体験・学び カンファレンス


EVENT
2014.10.16

東北工業大学工大祭L I NE(仙台市)

  • 期間:2014年10月18日 ~ 2014年10月19日
    時間:10:00 OPEN
    場所:東北工業大学 八木山キャンパス
    お問い合せ先:東北工業大学大学祭実行委員会 gakusai_39th@yahoo.co.jp
    公式サイト:http://www.tohtech.ac.jp/

伝統・祭り


教育・学校

BOOK
2014.10.15

仙台大学 広報室Monthly Report 2014年9月号

宮城県柴田郡の私立大学、仙台大学が発行している広報誌。 学校の行っている地域密着イベントや国際交流を特集している。月一回発行。   ...

おすすめ


教育・学校

BOOK
2014.10.15

仙台大学 大学案内2015

スポーツを、すべての人に。 宮城県柴田郡の私立大学、仙台大学(柴田郡柴田町)の2015年度版学校案内。 (本誌の内容) ・体育学  ...

学校案内


生活

BOOK
2014.10.15

ぱれっと 2014年10月号 No.182

仙台市市民活動サポートセンター(通称サポセン)が発行する情報誌「ぱれっと」。サポセンで行われた講座の報告や、市民活動に役立つ情報が  ...

おすすめ 復興


広報

BOOK
2014.10.15

広報しちがはま 2014年10月号 vol.516

人口およそ2万人、東北地方では最小の面積となる自治体、七ヶ浜町の広報誌。面積は狭いながら、町内には最新式の天然ガスコンバインドサイ  ...


広報

BOOK
2014.10.09

仙台商工会議所月報 飛翔 2014年10月号

明治24年(1891)の創立以来、120年以上の長い歴史を持つ地域総合経済団体「仙台商工会議所」が発行する広報誌。「中期ビジョン(  ...

おすすめ 注目!


広報

BOOK
2014.10.09

広報おおひら 2014年10月号 No.586

トヨタ自動車東日本(関東自動車工業、セントラル自動車、トヨタ自動車東北が経営統合)が本社と工場を、トヨタ紡織東北(本社:岩手県北上  ...


広報

BOOK
2014.10.09

広報かくだ 2014年10月号 vol.672

丸森町や福島県伊達市とともにかつては養蚕業で栄え、現在はアイリスオーヤマ、ホーチキ、アルプス電気など大手企業の生産拠点として、さら  ...


EVENT
2014.10.08

対話の可能性 記録と想起 イメージの家を歩く(仙台市)

  • 期間:2014年11月15日 ~ 2015年01月12日
    時間:11:00~20:00
    場所:せんだいメディアテーク
    お問い合せ先:せんだいメディアテーク 企画・活動支援室 022-713-4483
    公式サイト:http://www.smt.jp/

復興 アート・芸能 体験・学び 長期間


EVENT
2014.10.07

みやぎアートファミリアの日 プレイベント参加者募集!(仙台市)

  • 期間:2014年10月13日
    時間:紙ひこうき大会10:00~11:30/看板づくりワークショップ13:30~16:30
    場所:東京エレクトロンホール宮城
    お問い合せ先:東京エレクトロンホール宮城 022-225-8641
    公式サイト:http://miyagi-hall.jp/

アート・芸能 体験・学び


広報

BOOK
2014.10.07

広報まるもり 2014年10月号 No.637

宮城県の南端、福島県と隣接する丸森町の広報誌。月刊1日発行。同町の北部には阿武隈川が流れ、阿武隈急行あぶくま駅周辺では「阿武隈ライ  ...


広報

BOOK
2014.10.07

広報むらた お知らせばん 2014年10月号 No.42

町の中心部に江戸時代由来の土蔵など歴史的建造物が立ち並び、京都・鴨川を思わせる荒川の流れが美しい「みちのく宮城の小京都」、村田町の  ...


EVENT
2014.10.07

第26回 青葉区民まつり(仙台市)

  • 期間:2014年11月03日
    時間:10:00~15:30
    場所:勾当台公園ほか
    お問い合せ先:いきいき青葉区推進協議会事務局 青葉区区民部まちづくり推進課 022-225-7211
    公式サイト:http://aobakuminmatsuri.da-te.jp/

伝統・祭り