最新情報一覧

EVENT
2015.03.24

中本誠司 魂展(仙台市)

  • 期間:2015年04月01日 ~ 2015年04月30日
    時間:10:00~18:00/中本誠司生誕75記念コンサート・・・4月5日17:00~、オープニングパーティ4月5日18:00~
    場所:中本誠司現代美術館
    お問い合せ先:中本誠司現代美術館 022-272-7100
    公式サイト:http://www.seishi-nakamoto.com

アート・芸能 体験・学び


EVENT
2015.03.24

東日本大震災復興祈念特別展 国宝 吉祥天女が舞い降りた!-奈良 薬師寺 未来への祈りー(仙台市)

  • 期間:2015年04月24日 ~ 2015年06月21日
    時間:9:00~16:45(入館は~16:15)
    場所:仙台市博物館
    お問い合せ先:仙台市博物館 022-225-3074
    公式サイト:http://www.city.sendai.jp/kyouiku/museum/

復興 アート・芸能 体験・学び


EVENT
2015.03.18

せんだいメディアテーク 館内の催し 4月(仙台市)

  • 期間:2015年04月01日 ~ 2015年04月30日
    時間:せんだいメディアテーク
    お問い合せ先:せんだいメディアテーク 022-713-4483
    公式サイト:http://www.smt.jp

復興 アート・芸能 体験・学び カンファレンス 長期間



EVENT
2015.03.17

KANA&ART=KANART ~カナート~展 オーストラリア発KANARTの絵、布、糸、色のART(仙台市)

  • 期間:2015年03月21日 ~ 2015年03月28日
    時間:10:00~18:00/オープニングパーティ:3月21日(土)16:00~
    場所:中本誠司現代美術館
    お問い合せ先:中本誠司現代美術館 022-272-7100
    公式サイト:http://www.seishi-nakamoto.com

アート・芸能 体験・学び


EVENT
2015.03.17

生誕120年記念 デザイナー芹沢銈介の世界展(仙台市)

  • 期間:2015年03月17日 ~ 2015年06月17日
    時間:10:00~16:30(入館は~16:00)
    場所:東北福祉大学 芹沢銈介美術工芸館
    お問い合せ先:東北福祉大学 芹沢銈介美術工芸館 022-717-3318
    公式サイト:http://www.tfu.ac.jp/kogeikan/

アート・芸能 体験・学び 長期間


EVENT
2015.03.17

せんだいメディアテーク 上映会「ある精肉店のはなし」(仙台市)

  • 期間:2015年03月30日
    時間:14:00上映(13:30開場)
    場所:せんだいメディアテーク 7Fスタジオシアター
    お問い合せ先:せんだい上映会事務局(佐藤) 090-9536-8681

アート・芸能 体験・学び


EVENT
2015.03.17

せんだいメディアテーク 館内の催し 3月(仙台市)

  • 期間:2015年03月01日 ~ 2015年03月31日
    場所:せんだいメディアテーク
    お問い合せ先:せんだいメディアテーク 022-713-4483
    公式サイト:http://www.smt.jp

復興 アート・芸能 体験・学び カンファレンス 長期間


EVENT
2015.03.17

俺達の国語ば可愛がれ~井上ひさし「方言」へのまなざし~(仙台市)

  • 期間:2015年02月07日 ~ 2015年04月19日
    時間:9:00~17:00(入館は~16:30)
    場所:仙台文学館
    お問い合せ先:仙台文学館 022-271-3020
    公式サイト:http://www.sendai-lit.jp/

アート・芸能 体験・学び


広報

BOOK
2015.03.17

やまもと語りべの会

東日本大震災で甚大な被害を受けた山元町で、自分の住む町を「笑顔にしたい!」という想いを集めて平成25年11月に発足した「やまもと語  ...

復興


生活

BOOK
2015.03.16

仙台で働きたい!2015年2月号 vol.13

大学生向けに仙台の魅力ある地元企業情報を発信する新しい形の就活情報誌。採用情報だけでなく、そこで働く人の姿や想い、採用の本音、さら  ...

おすすめ 注目! 復興


広報

BOOK
2015.03.16

広報しおがま 2015年3月号 No.714

近海生マグロの水揚げ量日本一、1平方キロ当たりの寿司店の数日本一、かまぼこなど水産練り製品日本一など、日本を代表する港町のひとつ、  ...


広報

BOOK
2015.03.16

広報おおひら 2015年3月号 No.591

トヨタ自動車東日本(関東自動車工業、セントラル自動車、トヨタ自動車東北が経営統合)が本社と工場を、トヨタ紡織東北(本社:岩手県北上  ...


広報

BOOK
2015.03.12

仙台商工会議所月報 飛翔 2015年3月号

明治24年(1891)の創立以来、120年以上の長い歴史を持つ地域総合経済団体「仙台商工会議所」が発行する広報誌。「中期ビジョン(  ...

おすすめ 注目!


生活

BOOK
2015.03.12

ぱれっと 2015年3月号 No.187

仙台市市民活動サポートセンター(通称サポセン)が発行する情報誌「ぱれっと」。サポセンで行われた講座の報告や、市民活動に役立つ情報が  ...

おすすめ 復興


広報

BOOK
2015.03.12

広報しちがはま 2015年3月号 vol.521

人口およそ2万人、東北地方では最小の面積となる自治体、七ヶ浜町の広報誌。面積は狭いながら、町内には最新式の天然ガスコンバインドサイ  ...


エンタメ

BOOK
2015.03.05

仙台フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会のご案内2015

常任指揮者パスカル・ヴェロ氏とオーケストラの強い信頼関係を継続させ、10年目を迎える仙台フィルの定期演奏会案内。パスカル・ヴェロ氏  ...

おすすめ


広報

BOOK
2015.03.05

広報りふ 平成27年3月号 No.476

宮城県のほぼ中央部に位置し、古くは国府多賀城の、近世に入ってからは仙台藩の北方の要衝として栄えてきた、利府町の広報誌。月1回刊行。  ...


広報

BOOK
2015.03.05

広報しかま 2015年3月号 No.523

「イナカのチカラ、シカマのチカラ、ミンナのチカラ。」をキャッチフレーズに、イナカの良さ、強さ、美しさを活かしたまちづくりに取り組む  ...


広報

BOOK
2015.03.05

震災復興 地域かわら版 みらいん 第35号

仙台市が発行する「“ひと”と“地域”のいまを結ぶ」コミュニティ情報紙。東日本大震災の津波被害で仮設住宅へ転居した被災者を主な読者対  ...

おすすめ