広報しおがま 2016年1月号 No.724
- 近海生マグロの水揚げ量日本一、1平方キロ当たりの寿司店の数日本一、かまぼこなど水産練り製品日本一など、日本を代表する港町のひとつ、塩竈市の広報誌。「塩竈」の地名は、海水を煮て塩をつくるかまど(竈)のある海岸として有名になったことに由来する。ちなみに、「塩竈」「塩釜」、いずれの表記も使用可能だが、公式文書では「塩竈」が使われている。
 
 (本号の主な内容)
 ・特集:新春対談会
 山寺宏一×佐藤昭
 ・特集:復興へかける
 災害公営住宅の入居者を募集します
 ・表彰おめでとうございます
 ・シリーズ 今、学校では…
 家族みんなで取り組もう! しおがまふれあい運動
 ・シリーズしおがはまの活気・元気(96)
 カフェはれま(旧ゑびや旅館)オープン!〜歴史的建造物がコミュニティの場に〜
 ・景観コラム『景観十年、風景百年、風土千年』
 壮大な計画で守られた「浦戸諸島の景観」
- ウェブサイト: http://www.city.shiogama.miyagi.jp/








 

















































