広報わたり 2016年6月号 No.598
- 東日本大震災後の津波で町域の半分が浸水するという壊滅的な打撃を受けながら、地域性を重視した復興を目指す亘理町の広報誌。毎月1日発行。地域の特産品といえば、東北第1位の出荷量を誇るイチゴが挙がることが多いが、郷土料理としての「はらこ飯」も有名。鮭の煮汁で炊いた褐色のご飯が特徴で、鮭の地引き網漁が大漁だったときに漁師が振る舞ったのがはじまりと言われる。
 
 (本号の主な内容)
 ・トピックス
 子どもの視点で意見交わす わたりこどもサミット開催
 実りの秋に期待込め 農業用水の通水開始
 貴重な資料を眼前で 収蔵資料展開催中
 ・6月12日に実施 亘理町総合防災訓練
 ・それぞれの分野で尽力 叙勲・褒章の栄誉
 ・平成27年度下半期財政状況報告
 ・第5次亘理町総合発展計画 −基本計画編−
 ・特定健診を受けましょう
 ・アメリカシロヒトリを発見したら/ペットの飼育はマナーを守りましょう
 ・わたりの会社まるごとコレクション⑥ みやぎのあられ株式会社
 ・やすらぎからのひとこと
 ・くらしのメモ/わつくりネット
 ・ニュース&ニュース
 手塩にかけた情熱じかに 亘理高校農業祭
 情感豊かに聴衆魅了 第9回朗読会
 子どもたちの歓声響く いきいきわたりっこまつり
 ・平成27年度 亘理町観光写真コンクール
 ・ふれあいひろば
 わたりの民俗(58)「盆行事に見る亘理の手わざ」
- ウェブサイト: http://www.town.watari.miyagi.jp/








 

















































